1/26 非公認大会@カードキングダム蒲田
2018年1月26日 ポケモンカードゲーム水曜日の一軒目ポケカから、日曜日ポケモンカード新人戦に向けて、負けっぱなしではいられず、練習機会を求めて開催店舗をチェック。
カードキングダム蒲田店さんが、雪で中止になった分を開催するとのことなので行ってきました。
このお店は今月で閉店するそうです、存在は知っていましたが、利用したことはなかったお店で、最初で最後の参加になりました。
使用デッキはアローラキュウコングレイシア、相変わらずルカリオGXと闘ガブリアスが手に入りません。
さて結果は・・・?
1戦目 多色 かち
2戦目 超 かち
3戦目 水 かち
なんと3連勝で優勝してしました。
事故やマッチングにも恵まれましたが、しっかりとプレイできたので、新人戦に向けて弾みがつきました。
参加者の方、お店の方ありがとうございました、カードキングダム蒲田店さん営業お疲れ様でした。
カードキングダム蒲田店さんが、雪で中止になった分を開催するとのことなので行ってきました。
このお店は今月で閉店するそうです、存在は知っていましたが、利用したことはなかったお店で、最初で最後の参加になりました。
使用デッキはアローラキュウコングレイシア、相変わらずルカリオGXと闘ガブリアスが手に入りません。
さて結果は・・・?
1戦目 多色 かち
2戦目 超 かち
3戦目 水 かち
なんと3連勝で優勝してしました。
事故やマッチングにも恵まれましたが、しっかりとプレイできたので、新人戦に向けて弾みがつきました。
参加者の方、お店の方ありがとうございました、カードキングダム蒲田店さん営業お疲れ様でした。
1/24 一軒目ポケカ3@バトロコ高田馬場
2018年1月24日 ポケモンカードゲーム28日日曜日に行われるポケモンカード新人戦
http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=12574&ymd=20180128
に向けて全く練習をしていないハルさん。
ちょうどよく気軽に対戦できるイベント一軒目ポケカの第3回が行われたので参加してきました。
参加人数は最終的になんと59人だとか、バトロコの半分がポケカプレイヤーで埋まりました。
使用デッキは新人戦に向けた候補の1つであるキュウコングレイシア。
本当は闘タイプのルカリオガブリアスが使いたかったのですが、売っていなかったので断念しました。
さて結果は
1戦目 闘 まけ
2戦目 草雷 まけ
3戦目 無炎 まけ
あえなく3連敗でした、前回の一軒目ポケカ2も三連敗だったので6連敗。
3戦ともお相手のデッキが非GX主体でキュウコンもグレイシアも効かなかったという所もありますが、練習不足で腕が鈍っていたことを確認しました。
新人戦に向けて、デッキをどうするかこの木金土で絞っていきます。
3連敗ではありましたが、対戦は相変わらず楽しく出来ました、運営の方はもちろん、参加者の方の協力があってこそですね。
次回も参加したいと思います。
ポケカ茶屋の皆さん、参加者の方、お店の方ありがとうございました。
http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=12574&ymd=20180128
に向けて全く練習をしていないハルさん。
ちょうどよく気軽に対戦できるイベント一軒目ポケカの第3回が行われたので参加してきました。
参加人数は最終的になんと59人だとか、バトロコの半分がポケカプレイヤーで埋まりました。
使用デッキは新人戦に向けた候補の1つであるキュウコングレイシア。
本当は闘タイプのルカリオガブリアスが使いたかったのですが、売っていなかったので断念しました。
さて結果は
1戦目 闘 まけ
2戦目 草雷 まけ
3戦目 無炎 まけ
あえなく3連敗でした、前回の一軒目ポケカ2も三連敗だったので6連敗。
3戦ともお相手のデッキが非GX主体でキュウコンもグレイシアも効かなかったという所もありますが、練習不足で腕が鈍っていたことを確認しました。
新人戦に向けて、デッキをどうするかこの木金土で絞っていきます。
3連敗ではありましたが、対戦は相変わらず楽しく出来ました、運営の方はもちろん、参加者の方の協力があってこそですね。
次回も参加したいと思います。
ポケカ茶屋の皆さん、参加者の方、お店の方ありがとうございました。
1/10 一軒目ポケカ2@バトロコ高田馬場
2018年1月13日 ポケモンカードゲーム前回
http://pokeiba.diarynote.jp/201712062333433686/
が自他共に好評だったイベント、一軒目ポケカの第二回に行ってきました。
今年最初のポケモンカード活動として、ゆるゆる対戦できるイベントなので丁度よかったです。
参加者は当日参加も含め48名だとか、バトロコのキャパ、雰囲気と、平日夜の需要、運営の安心感が合わさってこの人数になったと思います。
使用デッキはガブリアスルカリオ、対外試合は初めてなので、勝ち負けより内容を重視しましたが…?
1戦目 闘悪 まけ
2戦目 超龍 まけ
3戦目 水 まけ
3連敗でした。
いずれも展開が悪く、シロナ以外のサポートをうまく使えませんでした。
ただ、対戦を重ねるうちに少しずつ動きが良くなってきたので、伸びしろはありそうです。
イベントそのものは大人数でもスムーズに進行していて、快適に対戦できました。
対戦だけでなく、お話もしやすかったので、旧知の人、新しい人のどちらとも会話ができました。
運営のポケカ茶屋の皆さん、参加者の方、お店の方ありがとうございました。
http://pokeiba.diarynote.jp/201712062333433686/
が自他共に好評だったイベント、一軒目ポケカの第二回に行ってきました。
今年最初のポケモンカード活動として、ゆるゆる対戦できるイベントなので丁度よかったです。
参加者は当日参加も含め48名だとか、バトロコのキャパ、雰囲気と、平日夜の需要、運営の安心感が合わさってこの人数になったと思います。
使用デッキはガブリアスルカリオ、対外試合は初めてなので、勝ち負けより内容を重視しましたが…?
1戦目 闘悪 まけ
2戦目 超龍 まけ
3戦目 水 まけ
3連敗でした。
いずれも展開が悪く、シロナ以外のサポートをうまく使えませんでした。
ただ、対戦を重ねるうちに少しずつ動きが良くなってきたので、伸びしろはありそうです。
イベントそのものは大人数でもスムーズに進行していて、快適に対戦できました。
対戦だけでなく、お話もしやすかったので、旧知の人、新しい人のどちらとも会話ができました。
運営のポケカ茶屋の皆さん、参加者の方、お店の方ありがとうございました。
ご挨拶&2017年12月の戦績
2018年1月6日 ポケモンカードゲームお久しぶりです、あけましておめでとうございます、ハルです。
昨年から始めたポケモンカードの交流、大変多くの人と関わることが出来ました、仲良くしてくれた方々、ありがとうございます、本年もよろしくお願いします。
12月の戦跡をブログに記録するのを忘れていました。
12月はスタンダートレギュレーションとサンムーン限定に分けて記録します。
使用デッキは多少の違いが有りますが、どちらもアローラキュウコングレイシアでした。
スタンダート 8勝9敗
初めは中々勝てませんでしたが、慣れるにつれて勝てるようになりました、それでも負け越し。
サンムーン限定 4勝4敗
あまり手応えはなかったですが、終わってみれば五分でした。
合計12勝13敗でした
これは相当強いだろうと思って作ったアローラキュウコングレイシア、先行でグレイシアが立てられれば強いですが、そうでない時は全くダメで、落差の激しいデッキでした。
ただ、ハマった時の気持ちよさはあるので、使っていて楽しいデッキでした。
対戦していただいた方、ありがとうございました。
1月のポケカ活動はまだこれからです、新しく作ったガブリアスルカリオデッキでどこまで戦えるか楽しみです、新弾のルカリオGXにも期待しています。
2017年7月~12月の戦績(スタンダートのみ)
74勝65敗
勝ち越せました
昨年から始めたポケモンカードの交流、大変多くの人と関わることが出来ました、仲良くしてくれた方々、ありがとうございます、本年もよろしくお願いします。
12月の戦跡をブログに記録するのを忘れていました。
12月はスタンダートレギュレーションとサンムーン限定に分けて記録します。
使用デッキは多少の違いが有りますが、どちらもアローラキュウコングレイシアでした。
スタンダート 8勝9敗
初めは中々勝てませんでしたが、慣れるにつれて勝てるようになりました、それでも負け越し。
サンムーン限定 4勝4敗
あまり手応えはなかったですが、終わってみれば五分でした。
合計12勝13敗でした
これは相当強いだろうと思って作ったアローラキュウコングレイシア、先行でグレイシアが立てられれば強いですが、そうでない時は全くダメで、落差の激しいデッキでした。
ただ、ハマった時の気持ちよさはあるので、使っていて楽しいデッキでした。
対戦していただいた方、ありがとうございました。
1月のポケカ活動はまだこれからです、新しく作ったガブリアスルカリオデッキでどこまで戦えるか楽しみです、新弾のルカリオGXにも期待しています。
2017年7月~12月の戦績(スタンダートのみ)
74勝65敗
勝ち越せました
12/17 アロコンクリスマス@バトロコ高田馬場
2017年12月18日 ポケモンカードゲーム
いつもお世話になっているバトロコ高田馬場で行われた、サンムーン限定の自主大会、アロコンクリスマスに行ってきました。
http://pokeca.hatenablog.com/entry/2017/11/15/202546
使用デッキは画像のキュウコングレイシア、デッキ名は「アローラの風」と名付けました。
火曜日のwinterbattleでの戦いから、シロナデッキ(ルカリオガブリアス)が強いだろうと思いながら乗り込みました、さて結果はいかに。
1戦目 シロナデッキ まけ
2戦目 その他のデッキ まけ
3戦目 シロナデッキ まけ
4戦目 その他のデッキ かち
5戦目 その他のデッキ かち
となりました、3連敗からの2連勝で、一時はどうなることかと思いましたが、なんとか面目は保てました。
シロナデッキは予想通り強く、使用者も多かった印象です、一方鋼デッキはあまり見なかったように思います。
グレイシアと非GXアローラキュウコンはどちらもアンチGXとして働くカードなので、非GXの強力なカードを擁するデッキには不利だということを再認識しました。
スタンダートではそれなりに戦えていたので、サンムーン限定でも大丈夫だと思っていた自分が甘かったです。
ただ、対戦は和気藹々とお話しながら出来たので、勝っても負けても楽な気持ちで戦えました、5試合しましたが、それほど疲れも出ませんでした。
主催のくろぶさん&トイさん、GXマーカーを作ってくれたイラクサさん、参加者の方、お店の方ありがとうございました。
二次会も行きましたが、ポッ球の話題を出すのを忘れました。
ポッ球についてはこちら
http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=12512&ymd=20180114
http://pokeca.hatenablog.com/entry/2017/11/15/202546
使用デッキは画像のキュウコングレイシア、デッキ名は「アローラの風」と名付けました。
火曜日のwinterbattleでの戦いから、シロナデッキ(ルカリオガブリアス)が強いだろうと思いながら乗り込みました、さて結果はいかに。
1戦目 シロナデッキ まけ
2戦目 その他のデッキ まけ
3戦目 シロナデッキ まけ
4戦目 その他のデッキ かち
5戦目 その他のデッキ かち
となりました、3連敗からの2連勝で、一時はどうなることかと思いましたが、なんとか面目は保てました。
シロナデッキは予想通り強く、使用者も多かった印象です、一方鋼デッキはあまり見なかったように思います。
グレイシアと非GXアローラキュウコンはどちらもアンチGXとして働くカードなので、非GXの強力なカードを擁するデッキには不利だということを再認識しました。
スタンダートではそれなりに戦えていたので、サンムーン限定でも大丈夫だと思っていた自分が甘かったです。
ただ、対戦は和気藹々とお話しながら出来たので、勝っても負けても楽な気持ちで戦えました、5試合しましたが、それほど疲れも出ませんでした。
主催のくろぶさん&トイさん、GXマーカーを作ってくれたイラクサさん、参加者の方、お店の方ありがとうございました。
二次会も行きましたが、ポッ球の話題を出すのを忘れました。
ポッ球についてはこちら
http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=12512&ymd=20180114
12/12 WinterBattle@バトロコ高田馬場
2017年12月12日 ポケモンカードゲーム12/17に、またしてもバトロコ高田馬場で行われるイベント、アロコンクリスマス
http://pokeca.hatenablog.com/entry/2017/11/15/202546
にエントリーしているハルさん。
この、Best of XYを除いたサンムーンシリーズのカード限定のイベントに向けて、一度は練習したい所。
ちょうどよく、今月火曜日のバトロコはサンムーン限定のWinterBattleだったので2日連続になりますが参戦してきました。
人が集まるかなーと心配していると、昨日のスタンダートレギュレーション以上の人が。
知り合いの方とお話すると、どうやら強いチームの面々が集まっているとか。
自分を含め、サンムーン限定の対戦は初めてという方が多かったようですが、どこまで戦えるか、ドキドキしながら対戦に入りました。
使用デッキ アローラキュウコングレイシア(サンムーン限定)
1戦目 超 かち
2戦目 闘 まけ
3戦目 鋼 かち
2勝1敗でした。
初めてのサンムーン限定対戦にしてはまずまず戦えました、勝った試合は相手の事故気味にも助けられました。
負けた2戦目のデッキはかなり脅威を感じました、アロコンクリスマスではこのデッキが台頭するのではないかと思っています、答え合わせは大会後。
反省点はデッキにスタジアムを入れていなかったこと、スタンダートではうねりの大海で良さそうですが、サンムーン限定だとあまりしっくりくるものがありません。
まだまだサンムーン限定のデッキ構築は工夫の余地がありそうです。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
http://pokeca.hatenablog.com/entry/2017/11/15/202546
にエントリーしているハルさん。
この、Best of XYを除いたサンムーンシリーズのカード限定のイベントに向けて、一度は練習したい所。
ちょうどよく、今月火曜日のバトロコはサンムーン限定のWinterBattleだったので2日連続になりますが参戦してきました。
人が集まるかなーと心配していると、昨日のスタンダートレギュレーション以上の人が。
知り合いの方とお話すると、どうやら強いチームの面々が集まっているとか。
自分を含め、サンムーン限定の対戦は初めてという方が多かったようですが、どこまで戦えるか、ドキドキしながら対戦に入りました。
使用デッキ アローラキュウコングレイシア(サンムーン限定)
1戦目 超 かち
2戦目 闘 まけ
3戦目 鋼 かち
2勝1敗でした。
初めてのサンムーン限定対戦にしてはまずまず戦えました、勝った試合は相手の事故気味にも助けられました。
負けた2戦目のデッキはかなり脅威を感じました、アロコンクリスマスではこのデッキが台頭するのではないかと思っています、答え合わせは大会後。
反省点はデッキにスタジアムを入れていなかったこと、スタンダートではうねりの大海で良さそうですが、サンムーン限定だとあまりしっくりくるものがありません。
まだまだサンムーン限定のデッキ構築は工夫の余地がありそうです。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
12/11 ジムバトル@バトロコ高田馬場
2017年12月11日 ポケモンカードゲーム昨日のチームライチュウ杯で手応えを得たので、今週も月曜バトロコへ。
ジムバトル前に商品を見ていると、プレミアムトレーナーズボックスの一部と見られるアクリルダメカン+コイン+マーカーのセットが150円で販売中。
自分はずっと紙のダメカンを使ってきて、アクリルダメカンに少し憧れがあったので2セット購入しました。
必要なカードは大体買えたので、対戦環境を良くする方向にお金を使うのもアリですね。
さてジムバトル、デッキは引き続きアローラキュウコングレイシアです。
1戦目 水 かち
事故勝ち、その後途中までフリーをするとやや押され気味、中々強そうなデッキでした。
2戦目 草 かち
サイド1枚差で負けたまま制限時間に、ただ店員さんが来るまでと思い同意の上で続行すると、中々来ないうちに逆転して勝利。
厳密に時間をとるなら負けていました、勝ちを拾わせてもらって感謝&謝罪です。
3戦目 闘 かち
お相手のピーピーマックスが3外れ、弱点をつけるポケモンもいたため勝利。
というわけで3連勝、他にも3勝の方がいましたが、サイド差で優勝出来ました!
まだまだ万全では無いですが、ようやくデッキにも慣れてきて、うまく動けるようになってきました。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
ジムバトル前に商品を見ていると、プレミアムトレーナーズボックスの一部と見られるアクリルダメカン+コイン+マーカーのセットが150円で販売中。
自分はずっと紙のダメカンを使ってきて、アクリルダメカンに少し憧れがあったので2セット購入しました。
必要なカードは大体買えたので、対戦環境を良くする方向にお金を使うのもアリですね。
さてジムバトル、デッキは引き続きアローラキュウコングレイシアです。
1戦目 水 かち
事故勝ち、その後途中までフリーをするとやや押され気味、中々強そうなデッキでした。
2戦目 草 かち
サイド1枚差で負けたまま制限時間に、ただ店員さんが来るまでと思い同意の上で続行すると、中々来ないうちに逆転して勝利。
厳密に時間をとるなら負けていました、勝ちを拾わせてもらって感謝&謝罪です。
3戦目 闘 かち
お相手のピーピーマックスが3外れ、弱点をつけるポケモンもいたため勝利。
というわけで3連勝、他にも3勝の方がいましたが、サイド差で優勝出来ました!
まだまだ万全では無いですが、ようやくデッキにも慣れてきて、うまく動けるようになってきました。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
12/10 チームライチュウ杯@ふじみ野
2017年12月10日 ポケモンカードゲームバトクロ予選、トージョウ杯など沢山のイベントがある12月の日曜日、今回は新しい自主大会、チームライチュウ杯に参加してきました。
https://ameblo.jp/team26raichu/entry-12326246076.html
会場は公共施設、カードショップも良いですが、公共施設でするポケモンカードも好きです。
参加人数は定員一杯の28名、新しいイベントでもこれだけ集まるようになってるんですね。
使用デッキはアローラキュウコングレイシア、まだ調整段階なので、勝ち負けよりも動きを確認することを主眼にしました。
まずは予選3試合
1戦目 多色 かち
2戦目 草 かち
3戦目 水 かち
首尾よく3連勝で予選通過、動きはまあまあといった所ですが、やはりグレイシアが立つと強いですね。
そして4人での決勝トーナメント
準決勝 悪 まけ
3位決定戦 超 まけ
残念ながら勝てず、4位でした、対戦経験の少ないデッキが相手で、無駄な動きをしてしまいました。
ただでさえ自分がデッキに慣れていない上に、予選全勝で調子に乗りました、精進します。
そんなこんなでイベント終了、初開催にも関わらず、大会もティーチングコーナーもうまく回って気持ちよく終われました、このあたりはチームでの運営の利点ですね。
チームライチュウの皆さん、参加者の方、施設の方ありがとうございました。
帰りに池袋でシロナの3・4枚目を購入、これでサンムーン限定レギュに挑めます。
12/17のサンムーン限定イベント、アロコンクリスマス
http://pokeca.hatenablog.com/entry/2017/11/15/202546
に向けて、練習していきたいと思います。
https://ameblo.jp/team26raichu/entry-12326246076.html
会場は公共施設、カードショップも良いですが、公共施設でするポケモンカードも好きです。
参加人数は定員一杯の28名、新しいイベントでもこれだけ集まるようになってるんですね。
使用デッキはアローラキュウコングレイシア、まだ調整段階なので、勝ち負けよりも動きを確認することを主眼にしました。
まずは予選3試合
1戦目 多色 かち
2戦目 草 かち
3戦目 水 かち
首尾よく3連勝で予選通過、動きはまあまあといった所ですが、やはりグレイシアが立つと強いですね。
そして4人での決勝トーナメント
準決勝 悪 まけ
3位決定戦 超 まけ
残念ながら勝てず、4位でした、対戦経験の少ないデッキが相手で、無駄な動きをしてしまいました。
ただでさえ自分がデッキに慣れていない上に、予選全勝で調子に乗りました、精進します。
そんなこんなでイベント終了、初開催にも関わらず、大会もティーチングコーナーもうまく回って気持ちよく終われました、このあたりはチームでの運営の利点ですね。
チームライチュウの皆さん、参加者の方、施設の方ありがとうございました。
帰りに池袋でシロナの3・4枚目を購入、これでサンムーン限定レギュに挑めます。
12/17のサンムーン限定イベント、アロコンクリスマス
http://pokeca.hatenablog.com/entry/2017/11/15/202546
に向けて、練習していきたいと思います。
12/8 ジムバトル@トレカの洞窟タワー店
2017年12月9日 ポケモンカードゲーム新弾発売日、シロナとグレイシアGXを探しに秋葉原に行ってきました。
あまり安く買えたとは言えませんが、日曜日の自主大会に参加したいのでスピード重視で購入しました。
早めに買い物が出来たので、早速使ってみようと思いジムバトルに参加。
トレカの洞窟さんは友達と遊ぶときによくデュエルスペースを利用させてもらっていますが、ジムバトル参加は初めてです。
使用デッキ アローラキュウコングレイシア
1戦目 闘悪 まけ
2戦目 水 まけ
3戦目 草雷 かち
1勝2敗でした
初めての実戦だったので勝ち負けよりも内容を重視しました、1・2戦目は慣れていない上に展開も悪く負けてしまいました。
ただ3戦目は理想的な動きが出来、シロナもグレイシアも投入した手応えを感じました。
折角の高い買い物、これから使い慣れしていって、調整しながら長く使いたいと思います。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
日曜日はこちらのイベントに参加させてもらいます!
https://ameblo.jp/team26raichu/entry-12326246076.html
あまり安く買えたとは言えませんが、日曜日の自主大会に参加したいのでスピード重視で購入しました。
早めに買い物が出来たので、早速使ってみようと思いジムバトルに参加。
トレカの洞窟さんは友達と遊ぶときによくデュエルスペースを利用させてもらっていますが、ジムバトル参加は初めてです。
使用デッキ アローラキュウコングレイシア
1戦目 闘悪 まけ
2戦目 水 まけ
3戦目 草雷 かち
1勝2敗でした
初めての実戦だったので勝ち負けよりも内容を重視しました、1・2戦目は慣れていない上に展開も悪く負けてしまいました。
ただ3戦目は理想的な動きが出来、シロナもグレイシアも投入した手応えを感じました。
折角の高い買い物、これから使い慣れしていって、調整しながら長く使いたいと思います。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
日曜日はこちらのイベントに参加させてもらいます!
https://ameblo.jp/team26raichu/entry-12326246076.html
12/6 一軒目ポケカ@バトロコ高田馬場
2017年12月6日 ポケモンカードゲーム今日は歌舞伎を見に行ってきました、あんまり期待していなかった市川中車(香川照之)さんの演技が結構うまかったです。
片岡愛之助さんが出演しているので入り口に藤原紀香さんがいましたが、オーラゼロでした、でも梨園の妻はオーラ出さないのが正解らしいです。
さてそんな日、いつもお世話になっているバトロコ高田馬場で平日夜の新オーガナイザーイベント、一軒目ポケカが行われました。
http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=12597&ymd=20171206
参加できるかわからなかったので事前申請せず、当日参加してきました、するとバトロコの一角を埋め尽くす多くの人出が。
それでも参加できるということなので、対戦イベントに参加させてもらいました。
使用デッキ アローラキュウコン
1戦目 炎 まけ
ロコンしか立たず1ターンで負け、1軒目どころか0軒目。
その後再戦していただくと、相性差もあって勝利、このデッキの初勝利になりました。
2戦目 悪 かち
またしても1ターン負けしかかる事故、しかしトップドローで奇跡的にアズサを引いてなんとか回避、こおりのやいばを効果的に打って勝利。
記録の残る対戦では1勝1敗でした、アローラキュウコンで初勝利できて嬉しかったです。
ただ、2戦連続事故状態だったので構築を見直す必要がありそう、シロナはサンムーンレギュ関係なく投入したいですね。
参加者は初めてお会いする方からバトロコで会う方、他のイベントで顔を合わせてきた方が集い、集客力の強さを感じました。
非常に大人数のイベントになりましたが、運営の人数も確保されていて、スムーズに進行されていました。
とても入りやすく、遊びやすいイベント、来月も開催されるようなので、また行きたいと思います。
参加者の方、運営の方、お店の方ありがとうございました。
片岡愛之助さんが出演しているので入り口に藤原紀香さんがいましたが、オーラゼロでした、でも梨園の妻はオーラ出さないのが正解らしいです。
さてそんな日、いつもお世話になっているバトロコ高田馬場で平日夜の新オーガナイザーイベント、一軒目ポケカが行われました。
http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=12597&ymd=20171206
参加できるかわからなかったので事前申請せず、当日参加してきました、するとバトロコの一角を埋め尽くす多くの人出が。
それでも参加できるということなので、対戦イベントに参加させてもらいました。
使用デッキ アローラキュウコン
1戦目 炎 まけ
ロコンしか立たず1ターンで負け、1軒目どころか0軒目。
その後再戦していただくと、相性差もあって勝利、このデッキの初勝利になりました。
2戦目 悪 かち
またしても1ターン負けしかかる事故、しかしトップドローで奇跡的にアズサを引いてなんとか回避、こおりのやいばを効果的に打って勝利。
記録の残る対戦では1勝1敗でした、アローラキュウコンで初勝利できて嬉しかったです。
ただ、2戦連続事故状態だったので構築を見直す必要がありそう、シロナはサンムーンレギュ関係なく投入したいですね。
参加者は初めてお会いする方からバトロコで会う方、他のイベントで顔を合わせてきた方が集い、集客力の強さを感じました。
非常に大人数のイベントになりましたが、運営の人数も確保されていて、スムーズに進行されていました。
とても入りやすく、遊びやすいイベント、来月も開催されるようなので、また行きたいと思います。
参加者の方、運営の方、お店の方ありがとうございました。
12/4 ジムバトル@バトロコ高田馬場
2017年12月4日 ポケモンカードゲーム コメント (2)新弾に向けた資金を作るためにカードを売ってきました。
シロナ・グレイシアGXあたりが欲しい所ですが、いくらぐらいになるでしょうか、グレイシアはかなり高そうですね。
さて今週も月曜日はバトロコデー、12月になりナイトバトルからジムバトルに変更、お店が1周年ということで参加費が無料でした。(その分買い物しました)
使用デッキ アローラキュウコン
1戦目 超 まけ
大激戦、アローラロコンを余計に1体出してしまい1手差でまけ、悔しい敗戦になりましたが楽しかったです。
2戦目 不戦勝
昨日と同じですね
3戦目 鋼 まけ
例によって非GXアローラキュウコンで誤魔化そうとしますが、ミルタンクにやられてしまう。
対抗しようとカードを欲張って引いたため、最後は山札切れでまけ、どちらにせよ負けていました。
1不戦勝2敗でした
まだこのデッキで勝ちがありません、いい勝負は出来るようになったので、後はプレイングを磨く必要がありますね。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
シロナ・グレイシアGXあたりが欲しい所ですが、いくらぐらいになるでしょうか、グレイシアはかなり高そうですね。
さて今週も月曜日はバトロコデー、12月になりナイトバトルからジムバトルに変更、お店が1周年ということで参加費が無料でした。(その分買い物しました)
使用デッキ アローラキュウコン
1戦目 超 まけ
大激戦、アローラロコンを余計に1体出してしまい1手差でまけ、悔しい敗戦になりましたが楽しかったです。
2戦目 不戦勝
昨日と同じですね
3戦目 鋼 まけ
例によって非GXアローラキュウコンで誤魔化そうとしますが、ミルタンクにやられてしまう。
対抗しようとカードを欲張って引いたため、最後は山札切れでまけ、どちらにせよ負けていました。
1不戦勝2敗でした
まだこのデッキで勝ちがありません、いい勝負は出来るようになったので、後はプレイングを磨く必要がありますね。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
12/3 ジムバトル@トップボーイ蒲田
2017年12月4日 ポケモンカードゲーム新しいデッキを試したくて蒲田の民に、横浜のバトクロ予選から流れてきた方が多く10名以上の盛況でした。
使用デッキ アローラキュウコン
1戦目 超 まけ
長期戦になってダメカンを溜められ負け。
しかし試合後に実は勝ち筋があったことを教えてもらいました、初めてのデッキだったので把握しきれていませんでした、これから経験値を溜めていきたいです。
2戦目 不戦勝
3戦目 闘悪 まけ
非GXのアローラキュウコンでなんとか戦おうかと思いましたが、非GXゾロアークとオカルトマニアでまけ。
1不戦勝2敗でした
どうやらアローラキュウコンはサンムーン限定レギュの方が強そうですね、8日の新弾が出たら早めにカードを買い揃えて参戦したいと思います。
それまでは勝ち負けよりデッキ熟練度を上げていくことを目標にします。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
使用デッキ アローラキュウコン
1戦目 超 まけ
長期戦になってダメカンを溜められ負け。
しかし試合後に実は勝ち筋があったことを教えてもらいました、初めてのデッキだったので把握しきれていませんでした、これから経験値を溜めていきたいです。
2戦目 不戦勝
3戦目 闘悪 まけ
非GXのアローラキュウコンでなんとか戦おうかと思いましたが、非GXゾロアークとオカルトマニアでまけ。
1不戦勝2敗でした
どうやらアローラキュウコンはサンムーン限定レギュの方が強そうですね、8日の新弾が出たら早めにカードを買い揃えて参戦したいと思います。
それまでは勝ち負けよりデッキ熟練度を上げていくことを目標にします。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
2017年11月の戦績
2017年12月1日 ポケモンカードゲーム11月が終わりました、上旬はポケモンカードをしていませんでしたが、中旬になってやる気が再燃し、積極的に対戦を積みました。
さて戦跡はどうでしょうか、結構勝てたイメージが有りますが
使用デッキ サーナイトゾロアーク
11勝5敗
でした
サーナイトが鋼弱点の中結構がんばれたと思います、マッチングや引きの良さにも助けられました。
久しぶりの対戦だった11/13のバトロコで優勝できたのがうれしいですね。
対戦していただいた方、お店の方ありがとうございました。
12月は新しいデッキで戦っていきます、同時にサンムーン限定のデッキも考えなくてはいけませんね。
新しいオーガナイザーの方のイベントも徐々に始動しているようで、色々楽しくなりそうです。
12月もよろしくお願いします。
7月からの通算 67勝56敗
さて戦跡はどうでしょうか、結構勝てたイメージが有りますが
使用デッキ サーナイトゾロアーク
11勝5敗
でした
サーナイトが鋼弱点の中結構がんばれたと思います、マッチングや引きの良さにも助けられました。
久しぶりの対戦だった11/13のバトロコで優勝できたのがうれしいですね。
対戦していただいた方、お店の方ありがとうございました。
12月は新しいデッキで戦っていきます、同時にサンムーン限定のデッキも考えなくてはいけませんね。
新しいオーガナイザーの方のイベントも徐々に始動しているようで、色々楽しくなりそうです。
12月もよろしくお願いします。
7月からの通算 67勝56敗
デッキ紹介 サーナイトゾロアーク
2017年11月30日 ポケモンカードゲーム11月まで使ってきたサーナイトゾロアークデッキを紹介します。
18ポケモン
4ラルトス
4キルリア
2サーナイトGX
2エルレイド
2ゾロア
2ゾロアークGX
2カプ・テテフGX
12サポート
4プラターヌ博士
2N
2アズサ
2アセロラ
2グズマ
18グッズ
4ハイパーボール
4バトルサーチャー
4ふしぎなアメ
2フィールドブロアー
2レスキュータンカ
2こだわりハチマキ
12エネルギー
8基本フェアリー
4ダブル無色
ポイントはエルレイド、特性さきよみで山札の上から5枚を見て順番を入れ替えて戻し、ゾロアークGXの特性とりひきで好きな2枚を引くことが出来ます。
中々の安定性&爆発力なので、参考にしてみてください。
18ポケモン
4ラルトス
4キルリア
2サーナイトGX
2エルレイド
2ゾロア
2ゾロアークGX
2カプ・テテフGX
12サポート
4プラターヌ博士
2N
2アズサ
2アセロラ
2グズマ
18グッズ
4ハイパーボール
4バトルサーチャー
4ふしぎなアメ
2フィールドブロアー
2レスキュータンカ
2こだわりハチマキ
12エネルギー
8基本フェアリー
4ダブル無色
ポイントはエルレイド、特性さきよみで山札の上から5枚を見て順番を入れ替えて戻し、ゾロアークGXの特性とりひきで好きな2枚を引くことが出来ます。
中々の安定性&爆発力なので、参考にしてみてください。
11/28 ナイトバトル@トップボーイ蒲田
2017年11月28日 ポケモンカードゲーム新しいデッキのパーツを探しに蒲田へ、無事見つかり、ついでにナイトバトルに参加しました。
おそらく11月最後、現デッキ最後の対戦になります。
使用デッキ サーナイトゾロアーク
1戦目 闘 かち
2戦目 フェアリー かち
3戦目 多色 まけ
2勝1敗でした。
どの試合も接戦でいい勝負が出来ました、このお店は時間制限がないようで、じっくり考えて対戦出来て楽しかったです。(待たせた他卓の方ごめんなさい)
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
おそらく11月最後、現デッキ最後の対戦になります。
使用デッキ サーナイトゾロアーク
1戦目 闘 かち
2戦目 フェアリー かち
3戦目 多色 まけ
2勝1敗でした。
どの試合も接戦でいい勝負が出来ました、このお店は時間制限がないようで、じっくり考えて対戦出来て楽しかったです。(待たせた他卓の方ごめんなさい)
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
11/27ナイトバトル@バトロコ高田馬場
2017年11月27日 ポケモンカードゲーム月曜日はバトロコデーということで今週も行ってきました。
公認大会池袋の翌日ということで人がいるかな?と思いましたが、7人集まりました。
使用デッキ サーナイトゾロアーク
1戦目 炎 かち
出だしで遅れて先行されるも、Nから逆転してかち、うまく立ち回れました。
2戦目 超鋼 まけ
お相手初心者とのこと、だからというわけではないですが、序盤に自分がうっかりサポートを二回使ってしまいお互いすぐには気づかず。
なんとか辻褄は合わせましたが、相性差に加えお相手のプレイングがしっかりしていたのでまけ。
久々に根本的ルールミスしました、反省、ただどちらにしろ負けていたと思います。
3戦目 フェアリー かち
サーナイトにエネを貼り合い殴り合う展開、なんとか勝利。
2勝1敗でした。
クーポンが貯まったのでアローラキュウコン一式を購入、12月はこれで戦いたいと思います、鋼弱点ですが、非GXのアローラキュウコンでどこまで戦えるか。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
公認大会池袋の翌日ということで人がいるかな?と思いましたが、7人集まりました。
使用デッキ サーナイトゾロアーク
1戦目 炎 かち
出だしで遅れて先行されるも、Nから逆転してかち、うまく立ち回れました。
2戦目 超鋼 まけ
お相手初心者とのこと、だからというわけではないですが、序盤に自分がうっかりサポートを二回使ってしまいお互いすぐには気づかず。
なんとか辻褄は合わせましたが、相性差に加えお相手のプレイングがしっかりしていたのでまけ。
久々に根本的ルールミスしました、反省、ただどちらにしろ負けていたと思います。
3戦目 フェアリー かち
サーナイトにエネを貼り合い殴り合う展開、なんとか勝利。
2勝1敗でした。
クーポンが貯まったのでアローラキュウコン一式を購入、12月はこれで戦いたいと思います、鋼弱点ですが、非GXのアローラキュウコンでどこまで戦えるか。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
チャンピオンズリーグ20181st@池袋
2017年11月26日 ポケモンカードゲームスタンプラリー、意外と見つからず、サイン会の列でスタンプ場所が埋もれていた。
1ポイント獲得、コインと交換。
知り合いの人とお話して終了。
ありがとうございました。
1ポイント獲得、コインと交換。
知り合いの人とお話して終了。
ありがとうございました。
11/20 ナイトバトル@秋葉原&高田馬場
2017年11月21日 ポケモンカードゲームしばらくおやすみしていたポケモンカード、久しぶりにやったらやっぱり楽しいのでナイトバトルハシゴをしてきました。
まずはカードキングダム秋葉原さん、ブログを始める前に訪れたことはあるお店です。
使用デッキ サーナイトゾロアーク
1戦目 不戦勝
2戦目 フェアリー かち
3戦目 鋼 まけ
1不戦勝1勝1敗でした
3戦目は事故って2ターンで負けました、そしてその後フリー対戦をしたらまた2ターンで負けました、もにゅーん。
他の対戦卓も早めに終わったのでバトロコ高田馬場へ移動、先週優勝しているので、今週は連覇を目指しました。
使用デッキ サーナイトゾロアーク
1戦目 鋼 まけ
2戦目 草 かち
3戦目 鋼超 まけ
1勝2敗でした。
しかしこちらでは事故ることなく、3試合通じて勝っても負けても良い対戦が出来ました。
先日、鋼相手でもエルレイドで戦えると言いましたが、やっぱり厳しいことには変わりませんね。
参加者の皆さん、お店の方ありがとうございました。
まずはカードキングダム秋葉原さん、ブログを始める前に訪れたことはあるお店です。
使用デッキ サーナイトゾロアーク
1戦目 不戦勝
2戦目 フェアリー かち
3戦目 鋼 まけ
1不戦勝1勝1敗でした
3戦目は事故って2ターンで負けました、そしてその後フリー対戦をしたらまた2ターンで負けました、もにゅーん。
他の対戦卓も早めに終わったのでバトロコ高田馬場へ移動、先週優勝しているので、今週は連覇を目指しました。
使用デッキ サーナイトゾロアーク
1戦目 鋼 まけ
2戦目 草 かち
3戦目 鋼超 まけ
1勝2敗でした。
しかしこちらでは事故ることなく、3試合通じて勝っても負けても良い対戦が出来ました。
先日、鋼相手でもエルレイドで戦えると言いましたが、やっぱり厳しいことには変わりませんね。
参加者の皆さん、お店の方ありがとうございました。
11/19 ニモノ杯@綱島
2017年11月19日 ポケモンカードゲーム コメント (2)なにものかさん主催の自主大会、ニモノ杯に行ってきました。
http://nimonote.blog105.fc2.com/blog-entry-549.html
会場は綱島のレンタルスペース、シンプルで程よい大きさ、遊びやすい会場でした。
使用デッキはサーナイトゾロアーク、鋼がキツイのは承知の上で、エルレイドをうまく使っていくことを心がけました。
1戦目 鋼 かち
いきなりの鋼マッチング、しかしエルレイドでうまく立ち回って勝利、自信になりました。
2戦目 鋼超 まけ
初手も引きも悪く、うまく立ち回れず負け、この対戦では大丈夫でしたが、エルレイドは超弱点ですね。
3戦目 炎 かち
サイド先行されるも、Nから逆転してかち、こちら2進化で速度が遅いならカウンター系を入れるのもありですね、枠ないけど。
4戦目 悪超 かち
最初は苦戦するも体制を整えて逆転勝ち、闘タイプ抵抗力のポケモンには注意が必要ですね。
というわけで3勝1敗、4位か5位でした。
エルレイドの強さ
HP150は新ソルガレオGXに対して絶妙で、+30のこだわりハチマキが効かないため120ターボストライクでワンパンされにくいです、ちからのハチマキ+ククイ博士はそうそうないでしょう。
主催のなにものかさん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
http://nimonote.blog105.fc2.com/blog-entry-549.html
会場は綱島のレンタルスペース、シンプルで程よい大きさ、遊びやすい会場でした。
使用デッキはサーナイトゾロアーク、鋼がキツイのは承知の上で、エルレイドをうまく使っていくことを心がけました。
1戦目 鋼 かち
いきなりの鋼マッチング、しかしエルレイドでうまく立ち回って勝利、自信になりました。
2戦目 鋼超 まけ
初手も引きも悪く、うまく立ち回れず負け、この対戦では大丈夫でしたが、エルレイドは超弱点ですね。
3戦目 炎 かち
サイド先行されるも、Nから逆転してかち、こちら2進化で速度が遅いならカウンター系を入れるのもありですね、枠ないけど。
4戦目 悪超 かち
最初は苦戦するも体制を整えて逆転勝ち、闘タイプ抵抗力のポケモンには注意が必要ですね。
というわけで3勝1敗、4位か5位でした。
エルレイドの強さ
HP150は新ソルガレオGXに対して絶妙で、+30のこだわりハチマキが効かないため120ターボストライクでワンパンされにくいです、ちからのハチマキ+ククイ博士はそうそうないでしょう。
主催のなにものかさん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
11/13ナイトバトル@バトロコ高田馬場
2017年11月13日 ポケモンカードゲームお久しぶりです、ハルです。
ポケモンカード活動、友達とは遊んでいましたが、対外試合は10/21の学園祭、カードショップのジムバトルは9/17以来していませんでした。
11月は殿堂月間ですが、カードを持っていないのでジムバトルから足が遠のいていました。
しかし新しいデッキを他所でも戦わせてみたくなったので、バトロコ高田馬場に行ってきました。
使用デッキ サーナイトゾロアーク
1戦目 鋼 ◯
早速懸念していた鋼マッチング、しかし対策は考えていて、サーナイトではなくエルレイドとゾロアークで戦う2パン体制でなんとか勝利、引きも良かった。
グッズロックを忘れてハチマキつけそうになったのが反省点。
2戦目 超フェアリー ◯
初めて見るカードにドギマギしつつも引きが良く勝ち。
さきよみ→とりひきコンボで考えることが増えてプレイ時間が長くなり時間切れ勝ちになったのが反省点。
3戦目 悪 ◯
お相手事故気味+引きが良く勝ち、今日は初手もその後の引きも凄く良かったです。
というわけで3連勝で閉店時間、同率の方がいましたが、サイド差で優勝しました!
久しぶりのジムバトルで、慎重、丁寧にプレイすることを心がけたのが功を奏したのかもしれません、これからもこの気持ちを忘れずにやっていきたいと思います。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。
ポケモンカード活動、友達とは遊んでいましたが、対外試合は10/21の学園祭、カードショップのジムバトルは9/17以来していませんでした。
11月は殿堂月間ですが、カードを持っていないのでジムバトルから足が遠のいていました。
しかし新しいデッキを他所でも戦わせてみたくなったので、バトロコ高田馬場に行ってきました。
使用デッキ サーナイトゾロアーク
1戦目 鋼 ◯
早速懸念していた鋼マッチング、しかし対策は考えていて、サーナイトではなくエルレイドとゾロアークで戦う2パン体制でなんとか勝利、引きも良かった。
グッズロックを忘れてハチマキつけそうになったのが反省点。
2戦目 超フェアリー ◯
初めて見るカードにドギマギしつつも引きが良く勝ち。
さきよみ→とりひきコンボで考えることが増えてプレイ時間が長くなり時間切れ勝ちになったのが反省点。
3戦目 悪 ◯
お相手事故気味+引きが良く勝ち、今日は初手もその後の引きも凄く良かったです。
というわけで3連勝で閉店時間、同率の方がいましたが、サイド差で優勝しました!
久しぶりのジムバトルで、慎重、丁寧にプレイすることを心がけたのが功を奏したのかもしれません、これからもこの気持ちを忘れずにやっていきたいと思います。
参加者の方、お店の方ありがとうございました。